写真を撮る時の光
迷ったことありませんか?
光の向きによって大きく印象が変わる写真
本日はサイド光と逆光の
違いをご紹介♪
主役はお部屋で楽しむグリーンがテーマです。
【サイド光】
被写体の横から当たる光 → サイド光です。
3つの利点サイド光は?
01/立体感がキレイにでる
02/コントラストでメリハリがつく
03/黒バックでカッコいい写真になる
【逆光】
被写体の後ろから当たる光 → 逆光
3つの利点逆光は?
01/フワッと明るく撮れる
02/幻想的な写真になる
03/ドラマチックな演出ができる
【Point &まとめ】
サイド光や逆光で撮るときは『露出補正』も大切です。
自分の魅せたいイメージに合わせて
明るさのコントロール♪
最後に、写真を撮る時は
光の向きを求めて自分が動きながら
「光の向き」を考えてみて!
このままで良いのか?
向こうから撮るのが良いのか?
積極的に動いて
光の向きを決めていきましょう。
いこママは、動かせる被写体なら
どんどん動かして
素敵な光を見つけていきます♡
「この光、素敵☆彡」
その気持ちが写真にも
映り込んでいくような気がします💓
この日は
初心者フォトレッスン
おうちdeフォトPhoto Step1
対面レッスン参加はミラーレスカメラ
オンラインzoom参加は一眼レフカメラの
ハイブリッド講座でした。
対面レッスン後は
時短で焼いた塩パンと
グリーンアスパラとベーコンのキッシュ
グリーンアスパラのパイ巻き
ミニフルーツタルト
逆光とサイド光の間の
斜光を意識してみました。
あなたは
【逆光】【サイド光】
どちらが好みですか?
ビビッときたら
無料プレゼント
受け取ってみて
👇
studio T & i LINE@から
プレゼントを受け取って♪
登録がまだの方はこちら
↓
《只今募集中》
応援クリックしていただけると
励みになります♪
☟
ご覧いただきありがとうございます
お問い合わせ ご予約は上記フォームへお進みください
体験講座も随時受け付けております お気軽にお問い合わせください
Studio T&i