新元号【令和】を気持ちよくスタート!スマホの写真やビデオを保存するおすすめの方法5つ

 

新元号「令和」は、日本国民に明るい希望を与えていますね。
いこママも、令和を気持ちよくスタートするために

やりたかったこと・・・

 

スマホにたまった、写真やビデオを別の機器に保存して

つまり、バックアップをとって

ゴールデンウィーク明けからの

スマホフォトレッスンをリニューアルスタート!

 

 

 

これまで1,000名以上の方に

スマホフォトレッスン受講していただきました。


♦スマホ写真がたまりすぎてiosの更新ができない。
♦要らない写真を消さないと、新たに写真が保存できない。

♦写真がを撮らないようにしないと、容量が気になる。
♦容量が足りなくて、アプリをダウンロードできない。

など、スマホにたまった、写真やビデオの保存に関する

お悩みを多く聞きました。

そこで、いこママが今までやってみた!
スマホの写真やビデオを保存するおすすめの方法5つ

をご紹介♪

 

 

【スマホの写真やビデオを保存するおすすめの方法5つは?】

 

1,アプリでクラウドサービスに保存する

 

『Googleフォト』『Drop box『Amazonプライムフォト』などがあります。

 

便利なクラウドですが、画像が圧縮されたり

 

ビデオの容量が少ないと思いました。

画質にこだわるなら、自動で画像圧縮は避けたいですよね?

そして、ビデオもよく撮るいこママ。

ビデオを保存できない、クラウドだと困ります。

 

2,LINEのアルバムに保存する
手軽にできますが、こちらも画像が圧縮されます。

 

スマホの機種変更時、データが消えてしまったという話もよくある事例。
スマホの容量もとられるので、バックアップには

向いていないかも・・・

 

3,パソコンに保存

 

写真の管理が簡単で転送も高速です。

 

ただし、パソコン自体の容量が足りなくなる

あるいは、重くなってしまうなどでデメリットありです。

 

4,USBメモリやSDカード、DVDに保存する

スマホがSDカードに対応しているものであれば直接SDカードに転送することができます。

ただし、SDカードを紛失してしまいそうです💦

 

5,外付けHDDに保存する

ハードディスク(HDD)故障のリスクがありますが

今回いこママは、スマホ写真やビデオ保存を

ハードディスク(HDD)に保存しました。

 

これは、パソコンにスマホとHDDをつないで

 

写真やビデオのデータを、スマホからHDDにコピーします。

 

何度か不具合が出ましたが、無事にコピー完了!

 

昨日は、スマホ写真とビデオ全データが

 

HDDにコピーされているのを確認できたので

今朝から、スマホ内の写真やビデオの削除をし始めています。

 

これも、なかなか根気がいる作業なので

 

日常レッスンが続く毎日には、不可能な作業だと感じました・・・

ゴールデンウィークだから、できたこと!!

 

最近は、パソコンを持っていない受講生も多いので

 

その場合の、スマホ写真やビデオ保存のおススメを

次回検証していきます。

 

そんなスマホカメラやミラーレスカメラ

写真のノウハウが

短期間で習得できる!

【スマホdeフォトレッスン5,6,7月募集中】

応援クリックしていただけると
励みになります♪

にほんブログ村 写真ブログ 写真講座・教室へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 


ご予約はこちらより

ls

お問い合わせはこちらより

ご覧いただきありがとうございます

お問い合わせ ご予約は上記フォームへお進みください

体験講座も随時受け付けております お気軽にお問い合わせください

Studio T&i

LINEでもスケジュール確認やご予約受付中! 友だち追加

お問い合わせ レッスンを受けてみる

ご覧いただきありがとうございます。
お問い合わせご予約は下記フォームへお進みください。